「旅に関わる日々」と題して、ブログ運営をしています。現役旅行会社員しょうへい(@mizusyou828)です。
先日、こんな質問を受けました。
「ブログで収益を出すなら顔出しした方がいいですか?」周りの目が気になって悩んでいます。
少し上から物を言ったセリフですが、これは過去の自分に言いたい言葉でした。当時、私もブログ運営をはじめる前に周りの目が気になっていました。 正直、誰でも1度は頭をよぎることだと思います。私自身も悩みました。 しかし、今ではブログに顔も載せ、なんでもオープンに発信活動を続けることができています。 何故、恥ずかしい&見られていることが気になる中で「ブログを書き続けるのか?」 ブログを書き続ける上で、見られたくない人を避けることは難しいでしょう。SNSのように鍵アカウントなんてブログには存在しません。ブログの存在意義はたくさんの情報を公開&提供するものなので反比例しています。 「何故顔出しすることが恥ずかしいのか?」を整理してみましょう。 言われてもいいじゃないですか~!日本人の特徴は周りの目を気にする傾向があります。思ったより見られていないのが現状です。要するに、気にしすぎということなのです。 あなたの方程式はどれに当てはまりますか?? ①の場合であるならきっぱり諦めましょう。やはりベストコンディションが出せれないと思います。 もしくは、顔を出さずにブログ運営をするかのどちらかでしょう(のちに記載) 何事もスタートは上手くいかないものです。人間だれでも失敗すると恥ずかしいです。ブログで稼げれない人が顔出ししていると周りからも冷やかされるかもしれません。でも、それ全部吹き飛ばしたらカッコよくないですか?? 私は前向きに考えます。今やYoutuberとして大活躍の「HIKAKIN」知らない人はいないと言っても過言ではない。「HIKAKIN」は当時、有名になっていなかったYoutubeに顔を出し、コツコツ動画をアップすることにより、「大成功」を成し遂げています。 ブログもまったく同じだと思いませんか?? 自分の発信したいことをありのまま発信することで収益化にも繋がってきます。どんどん顔を出して、記事を書いていきましょう。それがブログ収益に繋がる近道です。 顔を出さずにブログ運営するのも1つの方法です。但し、相手の顔が見える状態と見えない状態によって大きく差が出てくると思いまうす。やはり顔が見える方が何事も説得力がありますし、安心することができます。 顔の見えない相手にいろいろ聞いても、多少信憑性に欠ける部分がでてくるかもしれません。しかし、全てが顔出しによって決まる訳ではありませんから、気にしなくてもよいでしょう。実際には、「状況次第」「その人次第」だと思います。ブログは続けることが大切です。 何事も続けることが大事であり、結果を出すことが大事です。冷やかされてもいいじゃないですか!結果を出せば! 前向きに頑張っていきましょう~! え??散々あれこれ言っておいて、顔出ししていないって?? 私が使用しているブログはこちら ▼この記事を書いた投稿者▼ Twitter:@mizusyou828 Instagram:mizusyou828travel 恥ずかしいくらいならブログは辞めた方がいい
ブログで稼いだら恥ずかしくなくなる
それでも顔を出さずにブログを書くなら
おわりに
1記事でも多く書いた方が絶対いい!ブログ書け!