【深山イギリス庭園/紅葉】玉野市にある「深山(みやま)公園」では四季折々の自然を楽しむことが可能。
岡山県玉野市の中央部に位置する「深山公園(みやまこうえん)」 自然がいっぱいで面積200haの「都市公園」です。(ちなみに東京ドームの40倍) 実は、個人的に何度も行ったことがあるのですが、ふ…
岡山県民に向けて旅行情報を発信
岡山県玉野市の中央部に位置する「深山公園(みやまこうえん)」 自然がいっぱいで面積200haの「都市公園」です。(ちなみに東京ドームの40倍) 実は、個人的に何度も行ったことがあるのですが、ふ…
どうも。「岡山桃太郎空港」が大好きなブログ運営者「水川」です。 飛行機に乗って旅行するのはもちろん大好きなのですが、空港の雰囲気が好きだったりもします。 ボーっと飛行機の離発着を眺めるだけでも…
岡山県の中心部より北西に位置する「岡山桃太郎空港」 私は個人的に「岡山桃太郎空港」が大好きで、飛行機に乗らないにも関わらず足を運んだりします。 そんなこんなで、また…
岡山県の北東部に位置する「奈義町(なぎちょう)」 鳥取県と境を接する町であり、北部には町のシンボルである、那岐山(なぎさん)がそびえてます。 奈義町は「奈義町現代美術館」がインス…
先日、仕事で蒜山方面に向かっていると、 急に、視界にあるものが入り、慌ててUターンすることに。 そこで見えたものは、こんなやつ!!! これは「宇野のチヌ」といいます。 宇野港周辺の沿岸や児島湖…
あっという間に月日が流れ8月も終了。 一瞬で過ぎ去ってしまった。 そもそも8月はお盆休みもあり、出勤日数が少ない。 出勤とはいえ、会社に顔を出す程度で、旅行の仕事などほとんどない。  …
蒜山と言えば、「蒜山やきそば」 蒜山へ行くと必ず食べたくなるご当地メニューの1つだ。 他にも蒜山で有名なものを挙げると「ジンギスカン」「蒜山アイス」「パンケーキ」など。 実は、個…
コロナが世界中に猛威をふるって、はや数ヵ月。 気が付けば1年の半分が終了し、凄まじいスピードで時間が経過していく。 マスクが必需品 コロナのニュースが毎日流れる 感染者数が増えていく 外出が出来ない &nb…
この記事は、そんな疑問に答えます。 ある条件を満たせば駅に無料で車を駐車できるサービス「パーク&ライド」 高島駅のパーク&ライドの場所が分かりにくいという声が多いので、画…
「旅行業」を始めて、初めての経験。誰しも経験したことのない出来事。 それが「新型コロナウイルス」だ。 一瞬にして仕事がなくなり、 世界中で広がり、 多…