どうも。岡山で旅行会社員として勤務してますしょうへい(@mizusyou828)です。
2019年5月に1泊2日の出張が決まりまして、
早速いろいろと作業&処理を進めているのですが、
その中で、少しでも出張旅費をおさえたい。と思ったわけです…。
ということで、
現役旅行会社員が岡山から広島へ行く場合の出張費用をおさえる&快適な移動方法をお教えします。
【岡山⇔広島】出張費用をおさえる&快適な移動方法
安定のホテルセットプラン(新幹線利用)≪1番おすすめ≫
私の出張は5月平日の出張なので基本的に料金が安い日にちです。
予定が決まっているので早目に申込みをすることがポイントの1つになります。
早期割引が適応になるので、500円or1000円と割引になります。(ホテルによってはもっと安くなる場合も)
5月に広島で行われる会議の為、広島の宿泊を手配することにした。
・早期申込み
・アクセス良い
・綺麗なホテルこの条件で、6千円代で泊まれるのは素晴らしい。
1番重要なことは、早期申込みということ。#旅に関わる日々
— しょうへい✈️岡山で旅行を販売中 (@mizusyou828) March 20, 2019
結果、宿泊代が6000円位で手配することが出来ました。新幹線とセットにすると15000円位です。
安くないですか…?!
セットには往復新幹線(岡山⇔広島)と宿泊(朝食なし)がついています。
往復とも列車を決めないといけない厳しいルールがありますが、それでもお安い…。
- 高速バスだと、往復5000円程度。宿泊と組み合わせて11000円程度。
- 在来線だと、往復で6000円程度。宿泊と組み合わせて12000円程度。
- マイカーだと、高速代が往復で7000円程度。宿泊と組み合わせて13000円程度。
- 新幹線切符(自由席)だと往復で11000円程度。宿泊と組み合わせて17000円程度
結論として、出張費用をおさえる&快適な移動方法はセットプランに間違いありません。
なんだかんだ、セットプランにするとお安くなるんですよね。費用をおさえたい!安くいきたい!
と思って、在来線、高速バスを利用するのも全部比較してからの方が良いかもしれません。
在来線とセットプランの金額の差は4000円もありますが、時間の差も4時間あります。
自分に合うパターンを探して、出張の達人になりましょう!
水川翔平が記事を書く、旅行会社「倉敷観光株式会社」

倉敷観光株式会社では「国内」「海外」「個人」「団体」全ての旅行をお手伝い致します。
お考えの方はお気軽にお越しください。
▼この記事を書いた投稿者▼
Twitter:@mizusyou828
Instagram:mizusyou828travel
▼現役旅行会社員が使用する旅行手配方法▼
お得に温泉旅館に泊まりたいならこちら⇒ゆこゆこネット