【ふなおワイナリー】山奥にワイナリーが?!マスカットソフトクリームを食べに行ってきた。
岡山の「マスカット・オブ・アレキサンドリア」という言葉を聞いたことがあるだろうか? 有名なマスカットの品種名であり、岡山屈指のマスカット産地が「倉敷市船穂町」に存在するんです。 名称は「ふなお…
週末には必ず旅へ出ます
岡山の「マスカット・オブ・アレキサンドリア」という言葉を聞いたことがあるだろうか? 有名なマスカットの品種名であり、岡山屈指のマスカット産地が「倉敷市船穂町」に存在するんです。 名称は「ふなお…
平成30年7月豪雨災害により「倉敷市真備町」は大被害にあいました。 やむを得ず、お店を閉めることを決意した人もいれば、 新たに真備町で頑張ることを決意した人もいます。 その後者の1つ、真備町へ…
平成30年7月豪雨災害で水害にあった「倉敷市真備町」 ちょうど5か月前にオープンした「たこ焼き」のお店へ久々行ってきました。 ▼詳しくはこちらの記事へ▼ 特徴は何といってもタケノ…
岡山県倉敷市真備町の名づけ親「吉備真備公」 吉備真備公の先祖の墓が矢掛にあるということで行ってみることに。 矢掛で吉備真備公といえば、「吉備真備公園」が浮かぶだろう。 ここには吉…
こんにちは。真備町出身しょうへいです。 先日、商工会へ仕事でお邪魔させていただきまして、 るるぶ 特別編集「小田川」を頂きました。 (これは、フリーペーパーだそうです) &nbs…
真備町へ生まれ、28年目のしょうへいです。 真備町にはとてもインスタ映えする「まきび公園」と呼ばれるスポットがあります。 私が中学生の頃は「まきび公園」を略して「まきこ」と呼んでいましたww …
平成30年7月豪雨により被害を受けた倉敷市真備町 豪雨により営業できなくなったお店がたくさんありました。 「福よし」さんも、そのうちの1つ。 お店があった「川辺」と呼ばれるエリアはほとんどが水害にあいました。 そして、2…
平成30年7月豪雨にて被害にあった「倉敷市真備町」 現在は少しずつ活気が戻り始めており、多くのお店もでき始めました。 以前、真備町には「風来坊」と呼ばれるラーメン屋があったのです…
この記事は、今後もこの気持ちを忘れない為に執筆しました。 生まれも育ちもずっと真備町出身。どうも。しょうへい(@mizusyou828)です。 平成30年7月豪雨災…
生まれも育ちもずっと真備町出身。どうもしょうへい(@mizusyou828)です。 平成30年7月豪雨災害からもう少しで、約1年を迎えます。 この1年間はとても早く感じました。現…