旅ブログ「旅に関わる日々」を運営してます。
水川しょうへい(@mizusyou828)です。
海外旅行へ行く際に利用するのが「関西空港」
特に、岡山県民は多く利用していると思います。
いきなりですが、あなたはどうやって「関西空港」まで行きますか?
この記事では「岡山」から「関西空港」までの行き方を悩んでいる人向けに執筆しました。

こんな悩み抱えていませんか…?
結論から言うと、選択肢としてはこの2つ。
- 「新幹線+特急列車」
 - 「高速バス」
 
「岡山」から「関西空港」の行き方

関西空港
新幹線+特急列車の場合
岡山駅→新大阪駅→関西空港
- 「岡山駅」から新幹線で「新大阪駅」へ
 - 「新大阪駅」から特急はるか号に乗り換えて「関西空港駅」へ
 - 「関西空港駅」から「関西空港」までは連絡通路を通り徒歩数分程度
 
時間は、約2時間程度かかります。
料金は、仮に自由席として往復で約¥14,000少々になります。
メリット・デメリットをまとめてみた
| メリット | デメリット | 
| 到着時間が早い | 大きい荷物を持って乗換が必要 | 
| 疲れない | 料金が高速バスに比べて割高 | 
| 最寄りの駅まで自家用車を使用すると駐車代がかかる | 
高速バスの場合
岡山駅→関西空港
- 「岡山駅西口」にて高速バスに乗車し「関西空港」へ
 
時間は、約3時間30分程度かかります。
料金は、仮に自由席として往復で約¥8,000程度。
メリット・デメリットをまとめてみた
| メリット | デメリット | 
| 料金が電車に比べて割安 | 時間がかかる | 
| 乗換なし | 疲れがでる | 
| 岡山インター 山陽インターに無料駐車場あり | 車酔いにはきつい | 
あなたならどちらを選びますか??

ここまでの内容をまとめると
電車の場合だと、、、
- 少しでも早く行きたい
 - 新大阪で買い物でもして帰るか
 - 車酔いがある
 - 疲れたくない…
 
バスの場合だと、、、
- 安く行きたい!
 - 乗換は面倒だ!
 - 駐車場を使いたい
 
岡山駅から関西空港へ運行している高速バスは両備バスになります。
WEB予約が安いので予約をお勧めします。岡山駅出発だけでなく「岡山インター」・「山陽インター」からも乗車可能。駐車場も完備しているので上手く利用するのがお勧め。但し、事前予約制となっていますのでご注意下さい。関西空港へ行く人は最大10日間無料で駐車できます。長期出張であったりハネムーンの時にとても便利ですね。高速バスは空きがあれば1回のみ変更も可能。急な用が入った時も対応できるのでありがたいですね。
 注意説明
現在、両備バスの運行が停止しています。
現在、両備バスの運行が停止しています。
電車で行くなら「はるか指定席きっぷ」がおすすめ

関西空港駅
▼この記事を書いた投稿者▼
Twitter:@mizusyou828
Instagram:mizusyou828travel
 
 
 
 




海外旅行の計画をしたものの岡山から関西空港まではどうやって行けばよいのか?
新幹線で行けるのか?それともバス?自家用車?