2024年12月、JRより以下の発表がありました。
往復乗車券と連続乗車券の販売を2026年3月に終了する。
往復乗車券は片道601キロメートル以上を往復する場合、往路と復路の運賃がそれぞれ1割引きとなる。連続乗車券は東京駅(東京都区内)から新幹線で仙台駅へ行き、仙台から大宮駅に帰ってくる場合など一部区間のみを往復する際に使える。割引運賃は適用されないが、きっぷの有効期限が片道乗車券に比べ長くなる特徴がある。
分かりやすく説明すると、岡山県民がよく利用していたのは、おそらく「岡山~東京」の往復
岡山~東京間は、片道601キロメートル以上あるので「往復割引」が適応になっていました。
★岡山~東京の料金について(乗車券)
片道の乗車券代は、10,670円
往復の乗車券代は、10,670円×2=21,340円となります。
往復割引を適応すると乗車券の運賃が1割引になるので、
片道の乗車券代は、9,600円(10,670円の1割引が9,603円。少数第一位は切り捨て)
往復の乗車券代は、9,600円×2=19,200円となります。
つまり、往復割引を適応すると、乗車券代が往復で2,140円お安くなります。
注意説明
特急券(指定席・自由席)は、割引対象となりません。
往復割引は、2026年3月までとなっております。
もう1年は利用できますが、来年からは利用ができないのは残念ですね。
以上、往復割引のご紹介でした。

忘れないようにしないといけないですね!
詳しい往復割引についての記事はこちら

日帰りで東京へ行くならこのプランがおすすめ

比較表 | JTBプラン | 日本旅行プラン |
岡山駅⇔東京駅 | 27,600円 | 27,700円 |
特典 | 東京ステーションホテル1,000円券 | 東京駅グランクーポン500円分 |
利用できる列車 | 同じ | 同じ |
日帰りプランのルール | ほぼ同じ | ほぼ同じ |
申し込み期日 | 出発日の前日まで | 出発日の数日前まで |
JTB日帰りプランはこちら

JTB日帰りプラン
\ ご予約したい方はこちら /
【JTB】「新幹線日帰りプラン」 ←JTB公式ホームページにて予約可能です。
- 駅できっぷの受け取りが可能
- 座席指定をして購入が可能
- クーポン、入場券などお得なチケットが付いてくる
申し込みの流れ
【JTB】「新幹線日帰りプラン」 クリック
- 中国発に変更(←重要)
- ご希望のプランを選択
- その後、流れに沿って進む
▼詳しくはこちらの記事でまとめています▼
日本旅行日帰りプランはこちら

【日本旅行公式ホームページ】日帰り JRツアー・旅行特集!
\ ご予約したい方はこちら /