「尾道ラーメン」を知っているだろうか…?
尾道ラーメンは、スープに背油が浮いているのが特徴的。
現在では、広島県尾道市の名物として定着しつつある。
岡山県にある「道口パーキングエリア(上り)」で食べてきました。

クリックできる目次
道口パーキングエリア(上り)で「尾道ラーメン」を食す。

道口パーキング(上り)
岡山県倉敷市玉島道口の山陽自動車道にある「道口パーキングエリア」
今回、訪れたのは「上り」
なんとここで「尾道ラーメン」が食べれるのです。
道口パーキングエリア(下り)でも食べることができます。
尾道ラーメンを注文

道口パーキングエリア(上り)
店内にはたくさんのメニューがありますが「尾道ラーメン」の主張が強いですww
ここまで宣伝されると食べたくなっちゃいますよね…

道口パーキングエリア(上り)のおすすめメニュー
- 尾道ラーメン ミニチャーハンセット¥900
- 尾道ラーメン Bセット(ミニチャーシュー丼セット)¥950
どっちも食べたかったのですが、「ミニチャーシュー丼セット」を選択

絶対旨いやつ…
空いている時間帯に行ったので、5分後には提供されました。
受け取り場所に用意されている「コショウ」を数回振りかけて、いただきます!

麺は「中細ストレート」
無限に食べれるくらいの勢いですすります。
美味しいです…!

尾道ラーメンの特徴である「表面に浮く液状の脂」
こってり感もあり、やみつきになる味です。コショウと相性抜群です。

ラーメンを食べると米が食べたくなりますよね。
Bセット「ミニチャーシュー丼」は単体でも食べたくなるような一品。
いい仕事してます!
思わずかきこみたくなる丼ぶり。

チャーシュー丼と同じくらいのチャーシューがラーメンにも入っています。
決してケチってない!
当分、尾道ラーメンにハマりそうですwww
別の日にも来店

尾道らーめんミニ焼肉丼セット¥900



道口パーキングエリア(上り)には桃太郎モニュメント


岡山県といえば「桃太郎」ということでモニュメントがあります。
記念撮影にいかがですか…?
この日はツーリングに来ていた方々が全体写真を撮っていました。
実は、反対の道口パーキングエリア(下り)にも、桃太郎モニュメントがあります。
お土産もしっかり揃います
もちろんパーキングエリアなので、売店も併設しておりお土産もしっかり揃っております。




もし、お出かけの後に「お土産買い忘れた!」ってことがあったら寄ってみてはいかがでしょうか?
なんでも揃っていると思いますww
道口パーキングエリア(上り)のアクセス
「尾道ラーメン」は、とても美味しかったです。
実は道口パーキングエリアには行く機会が多くて、寄るたびに「尾道ラーメン」食べるんです。
何度寄っても、飽きずに食べちゃう…www
もし高速道路を利用してお出かけの際には寄ってみてはいかがでしょうか?
もしくは尾道ラーメン食べるだけにドライブがてらもありですよ!!
▼この記事を書いた投稿者▼
Twitter:@mizusyou828
Instagram:mizusyou828travel
倉敷観光公式LINE:公式ラインはこちら
是非、食べて欲しい…!