岡山県にある唯一の空港「岡山桃太郎空港」
2018年に30周年を迎えるにあたり名称が変更されました。
(ちなみに以前までは「岡山空港」でした)
この岡山桃太郎空港ってすごいんです。
何がすごいかというと、「駐車場代」が無料なんです!
「え!知らなかった!」という声を非常に多く聞きます。
1点だけ注意してください。1か所だけ有料の駐車場があります。
クリックできる目次
「岡山桃太郎空港」は駐車場が無料

ターミナルビルの正面にある「第1駐車場」は「有料」

- 入庫して1時間まで無料
- 1時間を越えて以降100円/時間
- 1日(24時間)あたり¥1,000円を上限

「第2駐車場」「第3駐車場」「第4駐車場」は「無料」
ターミナルビルから離れて少し距離がありますがご安心下さい。
空港駐車場内には無料のシャトルバスが走っています。手を挙げて合図をすればどこでも乗降することができます。もちろんシャトルバスを利用せず歩いていくことも可能です。思っていたよりターミナルビルまで近いと感じる方もいるかもしれません。
シャトルバス運行時間は6:30~21:50の間。一部運休時間があるので注意が必要です。
どうして岡山桃太郎空港は駐車場が無料なのか?

はっきりとした理由はわかりませんが「新幹線」VS「飛行機」と言われています。
というのが、岡山から東京に行くには「新幹線」でも行くことができますし「飛行機」でも行くことができます。
岡山から東京へ行く場合は「パーク&ライド」と呼ばれる指定駅に車を無料で駐車できるサービスがあります。これは岡山⇔東京の往復切符を持っている人に限り受けれるサービスとなっております。
一方岡山桃太郎空港の駐車場代がかかるとしたら、多くの人は「新幹線」を選び東京に行く人が増えるのではないだろうか??こういった理由により岡山桃太郎空港の駐車場代が無料と考えられます。
「岡山桃太郎空港」のアクセスはこちら

住所 | |
電話 | 086-294-1811 |
ホームページ | okayama-airport.org |
駐車場 | 第1駐車場(有料) 第2駐車場・第3駐車場・第4駐車場(無料) |
要するに岡山桃太郎空港は第1駐車場以外は完全無料というありがたい空港なのです。岡山県からお隣の広島空港は駐車代1日数千円かかったりするので2泊3日だとそれだけで費用がたくさんかかってしまいます。ありがとう!岡山桃太郎空港!
これから岡山桃太郎空港をご利用する方は素敵な旅行を!Have a nice day!
▼この記事を書いた投稿者▼
Twitter:@mizusyou828
Instagram:mizusyou828travel