倉敷市は、岡山県南部に位置する市。
非常に盛り上がっているエリアになります。
全国的にも認知されており有名なのは…
- 白壁の町並みが残る倉敷美観地区
- 本州と四国を結ぶ瀬戸大橋
倉敷へ多くの人が観光へ訪れています。
また、出張で訪れるビジネスマンも多く、倉敷駅周辺にはビジネスホテルがたくさんあります。
2020年に入ってからも、新しいホテルが新規オープンしたりと盛り上がっています。
今回ご紹介したいホテルは、「センチュリオンホテル&スパ倉敷」です。
- 倉敷駅からとにかく近い
- ホテルタイプで大浴場&サウナ付き
- 2017年にオープンなので綺麗

★倉敷駅周辺で唯一、露天風呂付き客室のあるホテルはここだけ【一ヵ所のみ】
★JR倉敷駅周辺の駐車場付きビジネスホテル総まとめ【対象は17ホテルで駐車代も徹底比較】
★【実体験】JR倉敷駅周辺で大浴場付きビジネスホテル総まとめ【対象ホテル7選】
★【実体験】JR倉敷駅周辺で喫煙部屋があるビジネスホテル総まとめ【対象ホテル10選】
「センチュリオンホテル&スパ倉敷」 レビュー

センチュリオンホテル&スパ倉敷
実は、2017年のオープンから気になっていたホテル
センチュリオンホテルは全国にたくさんあり、倉敷もその1つです。
気品ある洗練された空間と確かなサービスで、倉敷の顔となるホテルを目指す。
が、コンセプトみたいです。

センチュリオンホテル&スパ倉敷
ここは、倉敷駅南口から徒歩3分くらい。
本当に近くて便利が良いです。
倉敷の商店街にもアクセスが良いので飲みに行くにはぴったりです。
もちろん美観地区での観光にも向いています。

車での入込には注意してください。
専用駐車場はありません。
ホテルから斜め前にある「市営駅東駐車場」を利用しましょう。
12時間最大¥830です。
宿泊プランによっては、駐車場1000円分付プランもありました。
チェックしてみてください!

チェックインへを済ませ、お部屋に向かいます。
鍵タイプではなく、カードタイプ。
出かけるときに、財布に入れることができるので個人的には好きです。
この日は、GoToトラベルやポイントなどを使用すると¥2500で宿泊できました。
また、地域共通クーポン1000円分頂き、得した気分になりました。

ツインルーム
ツインルームのお部屋はこんな感じです。
とても広々として良いですね。
2017年にできたホテルなので、とても綺麗でした。
あと、オレンジ色のクッションの存在感が凄かったですwww(立ってるし…)

ソファーにも、2個立っていましたwww
この部屋に、クッションが6個ありました。

大画面のテレビは嬉しいポイント!
ホテルでは画面の小さいテレビが多いのですが、やっぱり大きい方が良いですよね。
ストレスなく、楽しむことができました。

室内灯は、カードを差し込むタイプ
夜、消そうと思ったら消えなかったので、抜いて寝ました。
他に方法があったのだろうか…?www

お洒落でスマートな電話。
なんだろうと持ち上げて電話をかけてしまったことは内緒で。

机はこんな感じ。
作業したり、化粧したりするには十分のスペースでした。
最近は、ワーケーションとしてホテルで作業する人も増えているので嬉しいポイント。
ネット環境として有線ケーブルはありませんでしたが、無線Wi-Fiはあります。
速度もまずまずでした。

足元には、イスと冷蔵庫。
サイズ感がまったく同じです。
飲み物を補充しましょう。

加湿器も設置あり。
コロナが気になるので稼動させました。
冬場は乾燥するので必須アイテムですね。

トイレ&浴室
このホテルには、地下1Fに「大浴場」があります。
そのため、部屋の浴室は使用しませんでした。
ですが、コロナで大浴場も人数制限を行っていたので、時間によってはお部屋を利用しましょう。

お風呂アメニティーも、3種類しっかり揃ってます。



お部屋のアメニティーも充実しています。

部屋着もちゃんとあります。
大浴場へ行くには、着ていきましょう。

大浴場は地下1Fにあります。
現在、コロナ感染防止の為、ロッカールームに制限をかけていました。
空いていなければ、時間をおいて行くのが良いでしょう。
ここの大浴場には、「サウナ」も付いています。
嬉しいポイント。
交互浴で自律神経を整えましょう。

清掃時間には注意しましょう。
基本的には24時間入浴可能ですが、一部の時間帯は清掃が入ります。
★倉敷駅周辺で唯一、露天風呂付き客室のあるホテルはここだけ【一ヵ所のみ】


地下1Fには、自動販売機やアイズベールや電子レンジもあります。

長期滞在にもありがたい、コインランドリーも数台完備。
1回300円。
先着順みたいです。



フロント1Fでは、カップ麺や、お酒などを販売していました。
近くには、スーパーマーケットがあるのですが、ホテルから出たくない人はここで調達しましょう。
倉敷のお土産コーナーも一部ありました。

ホテル内は禁煙になっております。
喫煙場所は、外の一角にありました。
椅子が数席。
観葉植物に囲まれている場所があればきっとそこです。

今回は、翌日が早いため、朝食なしの素泊まりプランです。
朝食レビューが出来ませんが、「朝食バイキング」のようです。

フロント1Fの奥に食事スペースがありました。
フロントの向かい側になります。
次回は朝食も楽しみたいと思います。
「センチュリオンホテル&スパ倉敷」アクセス
店名 | センチュリオンホテル&スパ倉敷 |
住所 | 岡山県倉敷市阿知2丁目4−6 |
TEL | 086-436-6631 |
ルームキー | カードタイプ |
温泉 | 地下1F(大浴場付/サウナ付) |
駐車場 | なし |
アクセス | 倉敷駅より徒歩3分 |
まとめ

倉敷に、「観光&出張」で訪れるなら、「センチュリオンホテル&スパ倉敷」はおすすめです。
- 倉敷駅から近い
- 美観地区も徒歩圏内
- ホテルが綺麗
- 大浴場あり
- サウナあり
ここに宿泊すれば間違いないと思います!

★倉敷駅周辺で唯一、露天風呂付き客室のあるホテルはここだけ【一ヵ所のみ】
▼この記事を書いた投稿者▼
Twitter:@mizusyou828
Instagram:mizusyou828travel
倉敷観光公式LINE:公式ラインはこちら
是非、参考にしてみて下さい!